>>行事 目次
・(16) ・世界の音楽を楽しむ(4) ・外国人のための無料相談会(1) ・国際交流ホームパーティ(1) ・青年部(3) ・多文化共生(15) ・30周年記念事業(5) ・多文化交流ひろば(20) ・(1) ・多文化フェスタ(3) ・NIEFA(4)
・(16) ・世界の音楽を楽しむ(4) ・外国人のための無料相談会(1) ・国際交流ホームパーティ(1) ・青年部(3) ・多文化共生(15) ・30周年記念事業(5) ・多文化交流ひろば(20) ・(1) ・多文化フェスタ(3) ・NIEFA(4)
日本語・英語スピーチコンテスト開催!!
いよいよ「日本語・英語スピーチコンテスト本大会」が明日に迫って参りました。
日時:2012年9月16日(日)
場所:寝屋川市立市民会館 大ホール
10:00〜 日本語スピーチコンテスト
13:00〜 英語スピーチコンテスト
どなたでもご観覧頂けます。
お気軽にご来場下さい。
日時:2012年9月16日(日)
場所:寝屋川市立市民会館 大ホール
10:00〜 日本語スピーチコンテスト
13:00〜 英語スピーチコンテスト
どなたでもご観覧頂けます。
お気軽にご来場下さい。
2012/09/15 (30周年記念事業)
英語スピーチコンテスト 予選会開催!
いよいよ「英語スピーチコンテスト予選会」が今週末に迫って参りました。
日時:2012年8月25日(土)13:30〜
場所:寝屋川市立市民会館 小ホール
どなたでもご観覧頂けます。
お気軽にご来場下さい。
日時:2012年8月25日(土)13:30〜
場所:寝屋川市立市民会館 小ホール
どなたでもご観覧頂けます。
お気軽にご来場下さい。
2012/08/22 (30周年記念事業)
英語スピーチコンテストについてお知らせ
英語スピーチコンテストについてお知らせ致します。
実施要項内の応募方法について変更があります。
応募方法:以下の(@〜C)を応募期間内必着で大会事務局へ持参もしくは簡易書留で送付して下さい。
@応募申込書
A在学を証明できる書類(学生証のコピーなど)
B英文スピーチ原稿(A4用紙、演題 学校名 氏名を明記)
C原稿内容の日本語要約(A4用紙、演題 学校名 氏名を明記)
応募締切:平成24年7月14日(土)必着
以上の内、BCについては締切を7月21日(土)必着まで延長致します。
実施要項内の応募方法について変更があります。
応募方法:以下の(@〜C)を応募期間内必着で大会事務局へ持参もしくは簡易書留で送付して下さい。
@応募申込書
A在学を証明できる書類(学生証のコピーなど)
B英文スピーチ原稿(A4用紙、演題 学校名 氏名を明記)
C原稿内容の日本語要約(A4用紙、演題 学校名 氏名を明記)
応募締切:平成24年7月14日(土)必着
以上の内、BCについては締切を7月21日(土)必着まで延長致します。
2012/06/27 (30周年記念事業)
30周年記念事業 スピーチコンテスト開催!
NPO法人寝屋川市国際交流協会 設立30周年記念事業として
英語・日本語スピーチコンテストを開催致します!
応募書類や詳細については、事務局までお問合せ下さい。
英語・日本語スピーチコンテストを開催致します!
英語スピーチコンテスト部門から、
高校生・大学生の部は、
テーマ「国際社会」
このテーマを元に自由にタイトルをつけてスピーチをして下さい。
例えば、
「国際社会へはばたく」
「国際社会と日本」
「私の日常の中の国際社会」
「これからの日本のあり方」
などなど
中学生の部は、
テーマ「国際社会」もしくは「私の夢」
です。
応募書類や詳細については、事務局までお問合せ下さい。
2012/06/14 (30周年記念事業)
NPO法人 寝屋川市国際交流協会 設立30周年記念事業のお知らせ
今年、NPO法人寝屋川市国際交流協会は、おかげさまで設立30周年の節目の年を迎える事ができました。
今年度は、30周年を記念致しまして、数々のイベントや式典の開催を計画しております。
本日は、設立30周年記念式典についてお知らせ致します。
プログラム内容は現在着々と計画を進めております。詳細が決定次第、こちらでご案内させて頂きます。みなさまのご来場お待ちしております。
今年度は、30周年を記念致しまして、数々のイベントや式典の開催を計画しております。
本日は、設立30周年記念式典についてお知らせ致します。
NPO法人寝屋川市国際交流協会
設立30周年記念式典
日時:平成24年10月19日(金)18:30〜
場所:アルカスホール
プログラム内容は現在着々と計画を進めております。詳細が決定次第、こちらでご案内させて頂きます。みなさまのご来場お待ちしております。
2012/06/13 (30周年記念事業)